茶封筒

左から、ベース・かずしげさん、ボーカル&ギター・らすてぃーさん、ドラム・のりおさん

タイトル:街で僕を見たら

※本人の楽曲を聴きながらインタビューを読めます

『「お金はあればあるだけ良いけど、仕事は無理しない」っていうのが自分のスタンスですね』

6.お金についてどう思っていますか?

かずしげ:「お金はあればあるだけ良いけど、仕事は無理しない」っていうのが自分のスタンスですね。

-かずしげさんは、普段のお仕事はどういったことをされているんですか?

かずしげ:システムエンジニアですね。

-SEさんなんですね。結構お忙しいんじゃないですか?

かずしげ:そうでもないですね。参画するプロジェクトにもよりますね。

-なるほど。茶封筒の皆さんは、それぞれお仕事をしながら平日もあれだけたくさんライブに出演されているのはすごいと思います。

らすてぃー:そういうものなんだろうな、って思ってますけどね。

-ライブのときはお仕事を少し早めに退勤されたりしますか?

らすてぃー:「〇〇時以降なら出演できます」って調整してますね。

-らすてぃーさんはお金について、いかがですか?

らすてぃー:あったら良いし、あとはどうしてもやりたいことがあったときに、お金がなければできないこともあると思うんですけど、そういうときには無理のない範囲で段階的にやればいいと思っていますね。

曲作りの面で言うと、そっちに引っ張られたらいけないなっていうのは思いますね。「この曲がお金になるかな?」という考えで音楽を作るのは、たぶん自分達は無理だと思うので。

逆に、自分達が作った曲に対してお金を払ってくれる人を引き出していきたいというか。お金を回さないと、バンド活動もできないですしね。
それをやるのも大事だと思っています。
まぁ、仕事は早く辞めたいですね(笑)

-話が逸れますが、らすてぃーさんがツイートされている職場でのエピソードがいつも面白くて、楽しませていただいています。

らすてぃー:職場のエレベーターの待ち時間が長くて、待ってる間にツイートしてますね。

-オフィスが高層ビルにあるんでしたっけ?

らすてぃー:54階建てのビルの、47階で働いています。

-会議を抜けて、メロンパンを食べてたっていうツイートが印象に残ってます(笑)

らすてぃー:席を立って、メロンパン食べて、また席に戻るっていう。

-のりおさんはいかがですか?

のりお:なんだろ、「時間を作れるもの」って思ってますね。あとはやっぱり、道具であるというか。
例えば練習するにしても、スタジオを借りるためのお金が必要じゃないですか?
スタジオに入るための時間をお金で作れるのかなっていうのはありますね。

『音楽以外で今でもやっているのが、ラーメンの食べ歩きですね』

7.音楽をやっていなかったら何をやっていると思いますか?

かずしげ:音楽以外で今でもやっているのが、ラーメンの食べ歩きですね。あと、オンライン対戦でゲームをたくさんやってます。カードゲームも好きで、ポケモンをやってますね。あと、ぬいぐるみ収集とか。深夜アニメもよく見てます。
たぶん、ベースをやってなかったらそれらの方に時間を割いてたと思います。

-多趣味ですね!

かずしげ:でも、軽く嗜んでる感じですね。

-今日来るときも、取材班で「かずしげさんのラーメン愛がすごい」っていう話をしてまして。
最近行って美味しかったラーメン屋さんってありますか?

かずしげ:去年食べた中で一番推してるのは、去年の3月に渋谷にオープンした、あの小宮っていう煮干ラーメンのお店ですね。

らすてぃー:あっさりめですか?

かずしげ:けっこう煮干しがガンガン入ってて、あっさりではないですね。
ラーメンに関して言うと、カップ麺のフタも集めてるんですよ。新商品を全部コンビニで買い集めて、レビューを書いています。

-カップ麺のフタは、CDやレコードのジャケットを並べるような感覚ですか?

かずしげ:そうですね。今は丸い缶に全部収納してます。

-すごいですね!

かずしげ:前はカップ麺のメーカー毎に、ファイルに閉じてました。〇〇シリーズはこのファイルに、みたいな感じで整理してたんですけど、最近は量が多くなっちゃって。


かずしげさんのカップ麺のフタcollection

-らすてぃーさんはいかがですか?

らすてぃー:学校の先生になってたと思います。学生時代に教職を取ってて。

趣味としては、アニメ、漫画、映画、バイクも好きです。旅行もよく行ってましたね。

-先生というと、中学校の先生ですか?

らすてぃー:高校ですね。

かずしげ:教科は国語でしたっけ?

らすてぃー:国語と英語ですね。教員免許を持ってる人は、音楽関係の知り合いでも意外と多いです。

-ちなみに、絵はいつから描かれているんですか?

らすてぃー:絵は、小さい頃から描いていましたね。

-らすてぃーさんが出されているLINEスタンプはかなり使わせていただいています!

らすてぃー:今でもたまに売れてますね。


らすてぃーさん作のLINEスタンプ(LINE STOREにて販売中)

-髪の毛の面積が多いスタンプは、特によく使ってます。

らすてぃー:あれは特に意味があるわけではないので、使いやすいですよね。

-一度会話の流れをリセットできるので、よく使いますね(笑) 「ズッ友」のスタンプも好きです。
絵を習っていたわけではなく、自己流で描かれて、あの画風になったんですか?

らすてぃー:昔、小学生のときはモモンガの絵を描いて、入賞したりしてました。
人の顔はよく描いてましたね。俳優さんの顔とかを描いて、首から下は裸で、とか。

-(笑) では、ずっと描き続けてこられたんですね。

らすてぃー:教科書の横の余白に描いたりしてましたね。

-のりおさんはいかがですか?

のりお:昔は生物学者になりたかったですね。でも、上京して大学に入ってその考えは完全になくなったかな。

らすてぃー:BON JOVIのせいで。

のりお:BON JOVIのせいで(笑)

-生き物がお好きだったんですか?

のりお:昆虫とかが好きで、昆虫博士になれればいいなって思ってましたね。
でも、そうでもなかったのかもな、今思うと。

-昆虫を飼ったりもされていたんですか?

のりお:カブトムシとかクワガタとか、大量に獲ってきて飼ってましたけど、1週間くらいで全部死んじゃってましたね…(苦笑)虫かごに入れ過ぎなんじゃないかっていう。

かずしげ:宮崎で。

のりお:そう、宮崎で。小、中学生の頃かな。今思うと、カブトムシだかゴキブリだか分かんないような(笑)

『茶封筒の表現形式が、今から全く変わるかもしれないですね』

8.表現形式に関するこだわりを教えて下さい

かずしげ:やりたいことは全部やってますよね。らすてぃーさんは弾き語りもやってるし、今日(取材日の2020年1月12日のイベント)はDJもしますしね。

のりお:茶封筒の表現形式が、今から全く変わるかもしれないですね。やりたいことをみんなやってみたら。

らすてぃー:最初、そもそも、アートみたいな感じでやってみようとしてて、MCをちっちゃいラジカセに吹き込んで流したりしてましたね。

-面白いですね!

らすてぃー:SHISHAMOっていうバンドのシングルでも宣伝しようと思って。「ニューシングルです」って。

-SHISHAMOの宣伝をされてたんですか(笑)

らすてぃー:それと、寄席とかである「めくり」を作って。

-曲名を出してたんですか?

らすてぃー:いや、「茶封筒」って書いてステージに置いてました。

-なるほど(笑)

かずしげ:Marbleでやりましたね。

らすてぃー:それで、「合わせるバンドがいない」って言われて(笑)

-歌詞を載せた冊子を、ライブの前に客席のテーブルに置かれてますよね?詞の世界が茶封筒の魅力のひとつですし、良い方法だと思いました。

かずしげ:自分が置いてます。置いておけば自然と見る人がいるんじゃないかって思ったんで。

らすてぃー:結構見てくれてますよね。

かずしげ:ほんとに、毎回誰か見てくれてますね。

のりお:最近は特に多いような気がする。

かずしげ:出番が終わった後も読みに来る人がいたりしますね。

のりお:出演者の人がよく見てるかも(笑)

らすてぃー:遠征で大阪に行ったときは、それを全部コピーして、3人くらいに配ったらみんな持って帰ってくれましたね。


ShareButton:

返信する